台湾ドラマ
-
失われた家を買い戻し、本を著して名を高めた究極の孝行 ~茶業王・姜阿新と娘婿の感動物語~
はじめに 台湾の人気テレビドラマ「茶金」は、 実在の実業家・姜阿新(きょうあしん)の生涯を描いた作品です。 しかし、この物語の真の感動は、 茶業王として栄華を極…
-
茶金(ゴールデンリーフ)の舞台「姜阿新洋楼」に行ってきた
姜阿新とは 茶金(ゴールデンリーフ)は実在の実業家、姜阿新をモデルに描かれました 姜阿新(きょう あしん、1903-1956)は、台湾の実業家で、特に茶業界で大…
-
「茶金」なぜ多言語 多言語社会だった台湾に 「国語」が導入され、日本語から中国語に
多言語を使う登場人物 ドラマではいろんな言語が飛び交っていました ヒロイン薏心は父親と話す時は、客家語 KKと話す時は台湾語。 女友達と話す時は日本語。 役人に…
-
茶金(ゴールドリーフ)第1話と台湾経済史 インフレとデノミ
茶金(ゴールドリーフ)は茶商の話 台湾ドラマ茶金は、お茶について学べるし、また台湾の近代歴史もわかるのでとても面白いです。 見ながら、あれ、どうしてと思ったこと…