2023年8月
-
潜龍 在淵(潜龍 は淵に在り)とは 三国志 Secret of Three Kingdomsの副題《三国機密之潜龍在淵》(三国志の秘密~深淵に潜む龍)を考察する
潜龍の徳とは 徳を身に有していながら自ら隠れている人物。 その名声が世に知れ渡ることも求めない。 世の人にあの人は正しいとか立派であるとか評価されなくても苦しま…
-
「陛下はどこに」陛下の遺灰を打ち捨てなくてはならない張宇の慟哭 詩経『采薇』三国志 Secret of Three Kingdoms
ドラマでのこの詩の背景 劉協は漢王室復興のため、自分は皇帝としてでなく、宦官として葬られてもよいと考えた 劉協は死亡しましたが、皇后伏寿によって伏せられました。…
-
「終南山」王維 康熙帝第4皇子の皇位を奪う決意を表す詩であるとともにヒロインの自己探究の過程を表す 宮廷女官若曦
「行きては至る。水極まる所。座して見る。雲起こる時」 「行到水窮処、坐看雲起時」とは、唐の詩人である王維の「終南山」詩の中の句です。 この詩句は、最初、第4皇子…
-
康熙帝の第8皇子の純粋な愛の詩 《鹊桥仙》七夕を詠った詩 宮廷女官若曦
康熙帝の第8皇子からのラブレター 康熙帝の第8皇子は、日頃会えなくなってしまった主人公のルオシーにあてて文を送ります。 これは旧暦の7月7日を詠んだ宋代詩人秦观…
-
「化羽」コウラン伝 エンディング曲 日本語解釈 中国語歌詞 ピンイン 皓鑭の意味
エンディング曲はコウランと異人(子楚)との愛 オープニング曲はコウランと呂不韋との愛 「化羽」というタイトルをどう捉えるか 中国語では「羽化」とも書かれます。 …
-
曹操10勝袁紹10敗 三国志 Secret of Three Kingdoms 郭嘉の中国語を意訳、解説してみた
郭嘉、許都に現れる 献帝は、郭嘉に荀彧と共に師となって講義をしてほしいと依頼しました。 官渡の戦いを前にして、曹操の方が袁紹よりも圧倒的に兵力が少なくて不利だと…
-
沈眉荘と菊:香りを抱いて孤高に死ぬ 『宮廷の諍い女』
菊に込められた心情 『宮廷の諍い女(甄嬛伝)』において、沈眉荘が皇帝に「なぜ菊が好きなのか」と問われた時、 彼女は南宋の詩人・鄭思紹の『寒菊』から一句を引用して…
-
凤凰于飞(鳳凰於飛) 宮廷の諍い女 エンディング曲 果郡王と甄嬛の愛の歌 歌詞 ピンイン 訳
果郡王と甄嬛と雍正帝 宮廷の諍い女のオープニング曲もエンディング曲も果郡王と甄嬛の愛の歌であると考えています。 果郡王と甄嬛は愛し合い、何もかも捨てて一緒になろ…
-
红颜劫 宮廷の諍い女 オープニングソング 歌詞 ピンイン 考察した訳 業 止められぬ行為の連鎖
红颜劫って 红颜は美人だから、美人に生まれちゃった人が持っている業とかカルマとか因縁なんでしょうか 物事が起こる、人間の行為には、原因があり、そしてその人の意思…
-
最後の瞬間に人が選ぶもの 理解とは傲慢では:宣侯夫人の最期 コウラン伝28話
謀反計画の発覚と運命の分かれ道 コウラン伝28話、特に印象深い場面というか謎が宣侯夫人の最期です。 子傒による王位奪取の陰謀が発覚し、共謀者たちの運命が決まって…