2022年12月
-
清朝皇帝の書から学んだこと – 「書は人なり」を超えて
上野で出会った皇帝たちの筆跡 2022年9月、上野の博物館で開催された中国清朝皇帝の書の展示を訪れる機会に恵まれた。 「書は人なり」という言葉を胸に、歴代皇帝た…
-
マキシムドパリって知っている?そこのシェフがやっている妙典の柿の木
銀座マキシム・ド・パリはパリの老舗レストラン、マキシムを再現したレストランとして2015年の閉店までの50年間銀座にあったお店だそうです。 名前を聞いた事はあり…
-
ガレットってなんですかと聞いたら、市川市鬼越カフェドゥボアに連れて行ってもらった
ガレットとは、 そば粉に水と塩を混ぜ合わせ鉄板で薄くのばして焼いたものだそうです。 見た目はクレープと似ているのですが、クレープの方が後で蕎麦粉を小麦粉に変えて…
-
小樽で出会った「うだつ」~富と成功の証を街角で発見
言葉の意味を初めて知った瞬間 「うだつが上がらない」「うだつが上がる」という言葉は、日常会話でよく耳にしていました。なんとなく「パッとしない」「成功しない」とい…