2023年12月
-
遼第4代皇帝穆宗(耶律璟)- 専制と発展の両面を持つ皇帝
はじめに 遼の第4代皇帝穆宗(耶律璟、契丹名:耶律述律、931年9月19日 – 969年3月12日)は、 中国史上でも特異な存在として知られています…
-
《鹊桥仙》(かささぎ橋の詩)を大胆に意訳して、ラブレターを書いてみた
鹊桥què qiáoとは カササギの橋. 七夕の夜,牽牛と織女の再会のため,カササギが天の川にかけるという橋の名. 転じて、男女の仲の橋渡しをするもの かささ…
-
韓延輝と契丹の「胡漢分離」政策 北方民族王朝における民族統治の先駆者
はじめに 10世紀初頭、中国北方では大きな政治変動が起きていました。契丹族の耶律阿保機が建国した遼朝は、異なる民族を統治するという前例のない課題に直面していたの…