※本サイトは、アフィリエイト広告を利用し収益を得て運営しています

映画キングダムの真実:史実のエリート蒙武 vs フィクションの王騎

映画「キングダム」を観た多くの人が抱く疑問があります。なぜ蒙武は直情的で単純な武将として描かれ、王騎にたしなめられる立場にいるのか?そして、その王騎は本当に実在したのか?

実は、この疑問を紐解くと、映画製作における興味深い「史実の逆転現象」が見えてきます。

史実の蒙武:三世代総大将を務めた超エリート

実際の蒙武は、映画とは全く異なる人物でした。

蒙氏一族の輝かしい系譜

蒙武は秦国屈指の名門武将家系の出身で、三世代にわたって秦の総大将を務めた輝かしい一族の中核でした:

祖父・蒙驁(もうごう)

  • 斉国から秦国に移住し、昭襄王時代の重臣に抜擢
  • 魏・韓・趙を攻撃し、秦のために数多くの土地と都市を占領
  • 昭王時代初期の最重要将軍の一人

蒙武自身

  • 史記によると、楚国攻略の中心人物
  • 王翦とともに楚軍を破り、楚の将軍襄燕を討ち取る
  • 楚の昌平君を捕らえ、ついに楚国滅亡を成し遂げる

息子・蒙恬(もうてん)

  • 匈奴を撃退し、万里の長城建設を指揮
  • 当時の秦で最も重要な将軍

蒙恬の弟・蒙毅(もうき)

  • 政界の重鎮として活躍
  • 最高大臣を歴任

この一族の経歴を見れば明らかです。蒙武は優れた家柄と教育を受けた超エリート武将であり、映画で描かれたような単純な人物ではありませんでした。

王騎の真実:史実では「モブ扱い」だった謎の将軍

一方、映画でカリスマ的大将軍として描かれる王騎の実在性は、実は非常に疑わしいものです。

史実の王齮(おうき)の記録

史記の「始皇本紀」における王齮の登場はわずか2回のみ:

  1. 紀元前247年:秦王政即位時に将軍に任命される
  2. 紀元前244年:「蒙驁が韓の12か城を取った。王齮が死んだ」

これだけです。戦死か病死かも不明で、具体的な軍功の記録は皆無。まさに「モブ扱い」の将軍でした。

王齕(おうこつ)との同一人物説

ただし、史実には「王齕(おうこつ)」という優秀な将軍が存在します:

  • 紀元前260年:趙を討って上党を獲得
  • 長平の戦い:白起将軍の副将として大活躍
  • その他多数の武功を記録

古くから王齮と王齕は同一人物ではないかという説があります。しかし、仮にそうだとしても、映画のような個性的で圧倒的なカリスマ性を持った人物像は完全にフィクションです。

映画が作り出した「史実の逆転現象」

ここに映画「キングダム」の巧妙な構造が見えてきます。

史実の現実

広告

  • 蒙武:三世代総大将の超エリート武将、実際に楚国を滅ぼした実績
  • 王齮:ほとんど記録のないモブ扱いの将軍

映画の設定

  • 蒙武:直情的で単純な武将、王騎にたしなめられる立場
  • 王騎:知略に優れたカリスマ的大将軍、信の師匠

つまり、映画は史実を完全に逆転させたのです。

なぜこの逆転が生まれたのか?

この現象が起きた理由は、エンターテインメント作品としての構造的必要性にあります。

物語上の役割分担

映画では主人公・信の成長物語を描くため、以下のキャラクター配置が必要でした:

  • 信を導く師匠的存在:王騎
  • その師匠から学ぶ先輩武将:蒙武
  • 明確なキャラクターの対比:知略派 vs 直情派

フィクションとしての王騎の魅力

史実では記録の乏しい王齮だからこそ、自由にキャラクター造形ができました。原作者は以下の要素を組み合わせて魅力的な王騎を創造しました:

  • 独特の話し方と笑い方
  • 圧倒的な戦闘力と知略
  • 信に対する師匠的愛情
  • 六大将軍という権威ある肩書き

蒙武を引き立て役にした理由

一方、史実で優秀だった蒙武を直情的キャラにしたのは:

  • 王騎の知略を際立たせるため
  • 分かりやすいキャラクター対比の創出
  • 観客に印象を残しやすい単純な特徴付け
  • 王騎から学ぶ立場の設定による師弟関係の演出

エンターテインメントと史実の関係性

この「史実の逆転現象」は、歴史エンターテインメント作品の本質を示しています。

優れた歴史フィクションは、史実の忠実な再現ではなく、

史実を素材として物語的魅力を最大化する創作なのです。

映画「キングダム」は、史実の蒙武の優秀さを犠牲にしてでも、

フィクションの王騎を魅力的に描くことを選択しました。

 

まとめ:フィクションが作り出した新たな歴史像

映画「キングダム」は、史実の蒙武(超エリート武将)と王騎(モブ扱い将軍)の立場を完全に逆転させることで、魅力的な物語を創造しました。

この現象は、歴史フィクションの面白さを象徴しています。史実を知ることで作品をより深く楽しめる一方、フィクションとしての完成度の高さも評価できます。

史実では記録の乏しい王齮が、映画では最も愛されるキャラクターの一人になったという事実は、創作の力の素晴らしさを物語っています。

そして、史実では優秀だった蒙武の真の姿を知ることで、歴史とエンターテインメントについて考えさせられるのです。

広告

中国ドラマ

広告