※本サイトは、アフィリエイト広告を利用し収益を得て運営しています

あしなしゅん とは 草原のはやぶさ(外来の、放浪のという意味)

ドラマ長歌行でのあしなしゅん

あしなしゅんは東突厥のジエリ・ハーンの養子で、実は契丹人であり、草原で育った。

9歳のときから発揮した乗馬と弓術の腕前で草原のはやぶさ(外来の、放浪するという意味)

アシル・ファルコンと呼ばれ、10年間戦いに無敗だった。

アシル・ファルコンを漢字にして日本語読みするとあしなしゅん

王位を争うつもりはないが、その無敵の武力から内紛に巻き込まれる。

ひょんなことから偽名で男に化けた女、李長歌と出会う

ストーリーが展開するにつれ、あしなしゅんと李長歌は重要なパートナーとなり、

共に戦い、唐と草原の平和を守る。

あしなしゅんは架空の人物

あしなしゅんは架空の人物であり、鉄勒(突厥に服属しなかったトルコ民族)

もしくは東突厥の歴史上の複数の人物に基づいていた作られた

あしなのはやぶさという名前から、外来の人というイメージで契丹人とされたようです

 

アシナ・シモ阿史那思摩

東突厥のジェリ・ハーン、の養子。

ジェリ・ハーンは東突厥の最後のハーンで、唐王朝と戦っていた。

アシル・チョン阿史那忠

広告

シャバラクシ族の王子。

彼は、唐に降伏し、李世民の養女丁香県主と結婚した。

アシナシール阿史那社尔

東突厥王族の末裔、

勇猛な戦士として知られていた。

アシナ・シールは11歳で「トゥオシェ」となり砂漠北部の鉄勒と回鶻を統轄した。

10年間、彼は税金を徴収しなかった。

「部族が豊かなら、私も十分に豊かだ」という考えをしていた

(626年)、アシナシールは突厥に反乱を起こした。

東突厥陥落後、西突厥の内乱に乗じて国土の半分を接収したが、

のちに西突厥からの攻撃に破れ、635年に兵を率いて唐に渡った後に唐に服属し、衡陽姫と結婚した。

 

歴史とドラマの違い

ドラマではあしなしゅん(アシール・ファルコン)は契丹人となっていますが、

歴史上は、テュルク系の貴族です。

あしなのはやぶさという名前から、外来の人というイメージで契丹人とされたようです

実際の歴史では、東突厥は630年に唐によって滅ぼされました。

この時、唐の東突厥攻撃を援助した突厥と同じトルコ系民族の鉄勒がいました。

ドラマはこれを脚色してつくりました

 

広告

中国ドラマ

広告