キジルクム砂漠を抜けて、アムダリア川を渡るとそこはウルゲンチ。ジャラールッディーン・メングベルディーの騎馬像がお出迎えです。残念ながら写真が撮れませんでした。写真はイチャンカラの夜景です。
ジャラールッディーン・メングベルディーとは
ホラズム・シャー帝国は、チンギス・ハンによって滅ぼされます。
ジャラールッディーン・メングベルディーは、ホラズム・シャー帝国の最後の王。
モンゴルに徹底抗戦し、チンギス・ハンに自分の子供三人分に匹敵する男だと言わしめた存在です。
ウズベキスタンの25スム硬貨に刻まれているとウィキペディアにあったので、現地で聞いてみましたが、
現在は使われていない昔の硬貨だそうでしたので、お土産物屋さんで探してゲットしました。
広告
イチャンカラとイシャンカラ
ヒヴァに入りました。
城壁の中をイチャンカラ、城壁の外側はイシャンカラと呼ぶそうです。まずは城壁の外側イシャンカラから
観光客が写ってしまいましたが、隊商が中に入っていくのがわかります。
イシャンカラに入り、クフナアルクという宮殿の見張り台に登って写真を撮ってみました。